人生一度きり
人生一度きりですので、経済的に余裕がある方は元気なうちに海外を経験すると人生の満足度が一気に上昇します。海外では毎日がワクワクの連続ですので、年齢問わず誰もが子供の表情になります。細胞が活性化されたような感じが癖になります。
経験という財産
経験はお金で買えない貴重なものです。私事になりますが、私は海外生活で多くを学び考え方そのものが変わりました。本当に良かったと心底満足していますので、多少無理をしてでも海外移住することを皆様に推奨します。
確かに現状(家族・友人・安全で便利な環境)から離れると計り知れないものを失います。しかし、失うものが大きいほど得るものも大きいです。海外生活を通して今まで見えなかったものが見えるようになります。年齢問わず是非とも経験して頂きたいです。
実際のところ日本は何不自由無い国ですので、移住を決断する方は一握りです。私は自身の仕事の未来、そして我が子の未来を見据え、何年間も悩んだ末 移住を決断しました。現在お悩みの方は地域・年齢・性別・業種・国籍問わず気兼ねなくご相談ください。
移住で得たもの
※個人的に海外生活で得たものを記します。
日本に生まれた感謝が強まる
日本は特殊な国です。生活保護制度や保険制度がしっかりしているので、現状 行政を頼れば命を失うことはありません。
しかし、タイでは地域住民が協力し合い身寄りのない子供やお年寄りをお世話します。
そしてフィリピンは国そのものがひ弱ですので、国民の大半が貧困です。よって助け合うことすらできない状況ですので、身寄りのない子供やお年寄りは野垂れ死ぬか犯罪に手を染めるしか道がありません。フィリピン移住は推奨しませんが、貧困層に触れると自分の甘さ・弱さを痛感します。触れれば触れるほど、泣き言を言わない強い自分に変われます。
言葉と人脈
移住当初は全くタイ語が話せないので、英語が話せるタイ人を探して関係を育みました。しかし、日を増す毎に不憫さが増したので、仕方なくタイ語学習をはじめました。
タイ語学習を始めると日に日にタイ人の友人が増え、たくさんの方々から多くを学びました。おかげさまで現在アドレス帳には数百名のタイ人が登録されています。これが私の一番の財産です。
宗教観から学ぶ
世界の共通語は英語ですので、当初はフィリピン(アジア唯一の英語圏)に移住しました。しかし、フィリピンは貧困国ゆえ安全性にかけ、且つビジネス目線で見ても魅力を感じませんでした。よってタイ(東南アジアのボス)移住に至りました。
タイは日本と同じ仏教国ですが、全く異なる宗教観が備わっています。今だから言えることですが、日本人は語学より「宗教観から学ぶこと」を優先すべきです。私は未だ無神論者ですが、タイ移住で「タイの文化と宗教観」から多くを学びました。ですから今は「どう生きるべきか」を明確に理解した上で人生を歩んでいます。
弊社の現地法人では移住支援サービスをタイ限定で提供しています。現地にお知り合いがいない方、全く語学ができない方、海外に不慣れな方、女性・年配の方、軽度な身体障がいをお持ちの方でも大丈夫です。可能な限りお安く生活できるようサポートしますので、 お問い合わせの際は可能な限りの要望と状況を記載して下さい。
投稿日2020年7月18日(土曜日)投稿者管理者
気軽に感想お寄せ下さい
コメントを投稿するにはログインしてください。